
本事業は厚生労働省の地域活性化雇用創造プロジェクトの一環として、
一般社団法人愛媛デジタル女子プロジェクトが愛媛県より受託して実施しています。

えひめの女性デジタル
キャリアプログラムとは

えひめの女性デジタルキャリアプログラム は、県内企業で正社員就職を目指す女性を 対象に、企業が求める実践的なデジタルス キルを学びながら、キャリアサポートや伴 走支援を受けられるプログラムです。
ご自宅で取り組めるeラーニングに加え、
仲間と励まし合えるコミュニティ形式で学 びながら、自分らしいキャリアプランを描き、就職に向けての一歩を踏み出せます。

どんなサポートが
受けられるの?
本プログラムでは、安心して就職に役立つ
デジタルスキルを学び、キャリアにつなげ
られるよう、学習から就職までをトータル
サポートします。eラーニングや集合研修
でスキルを習得し、仲間と交流し励まし合
えるコミュニティで学びを継続できる環境
をご用意しています。専門スタッフとの
キャリア面談を経て、県内企業との就労
マッチングまで、一貫した支援体制であな
たの新しい一歩を後押しします。


国家資格キャリアコンサルタントを中心に、 専任スタッフが受講から就職までを一貫支援!



カリキュラム一覧
【e-ラーニング】
まずは共通基礎コースで 今の時代に欠か
せないデジタルスキルを学び、その後4
つの専門コースから自分に合った学びを
選べます。

共通基礎講座
(全員必須/30時間)
PC操作、インターネット基礎、セキュ
リティ対策などの必須ITリテラシーを
習得し、業務に役立つデジタルスキルを 身につけます。

生成AI実践コース
(選択/20時間)
ChatGPT などの生成 AI を使って、文章
作成や要約、企画アイデア出しなどの活
用方法を学びます。仕事に役立つAIスキルを身につけ、効率化や提案力アップにつなげます。

デジタル販促・マーケティングコース
(選択/20時間)
SNS 運用、広告設定、Web 解析、コンテ
ンツ企画の基礎を学び、商品やサービス
を効果的に発信・改善できる力を習得。
数値をもとに考えるマーケティング脳も育てます。

クリエイティブ・情報発信コース
(選択/20時間)
CanvaやWordPress などを学び、販促
物制作やSNS投稿、Webページ制作の
基礎を身につけます。デザインやライティングのスキルを磨き、仕事で活かせる発信力を高めます。

デジタル業務改善コース
(選択/20時間)
Excel,kintone,GoogleWorkspace,Notionなどを用いて、日常業務の効率化・自動化を実践的に学びます。業務改善の視点を身につけ、現場からDXを推進する力を育成します。※kinton検定も受講可能
【集合研修】
e-ラーニングによる個別学習に加え、全4回(オンライン・オフライン)の集合研修を実施し、知識・スキルの「実践化」と受講者同士の交流・キャリアデザインを多面的に支援します。

①キックオフ&キャリアデザイン
キャリアコンサルタントによる目標設定ワークを通して、自分の強みや今後のキャリアイメージを明確にします。

②Canva実践×自己PR
Canvaを使った自己PR資料や提案書の作成に挑戦 し、デジタル表現力や“伝える力”を伸ばします。実際に制作し、グループでのフィードバックを通して自信と実践力を育成。就職活動や仕事の現場で活きるプレゼン力・アウトプット力の向上を目指します。




